こんにちは!
堺澤です!
今回は骨盤について。

骨盤とは腰の辺りにある大きな骨のこと。
いくつもの骨で構成されていて周りを靱帯で保護させています。
この骨が歪んでしまうと、身体に様々なトラブルを引き起こします。
さて、皆さんは「骨盤が歪む」と聞いてどのような状態をイメージしますか?
倒れている?ねじれている?傾いている?
いろいろ考えつくと思いますが全て当てはまります。
一口に「歪む」といってもどう歪んでいるかは一人ひとり違いますし、その捉え方も一人ひとり違います。
骨盤が歪んでいる気がするという方に具体的にどう歪んでいるか聞いてみてもわからないと答える方もいらっしゃいます。
自分の身体を良くしたいと思ったなら自分の身体を知らないといけません。
私も患者様に身体の状況を伝える時に、ただ「歪んでいる」とだけ説明することはありません。
どの部分がどうなっていて不調が出てしまうのか、なぜ今の身体になってしまったのかを細かくお伝えしています。
自分の身体の状態を正確に把握してから、ようやくアプローチができるようになるのです。
では次に骨盤が歪んでしまう原因は何かを説明します。
【 骨盤が歪んでしまう原因 】
〇脚を良く組む
脚を組んで座ると骨盤は斜めに傾き、さらに捻じれた状態になります。
筋肉はこの状態のまま体を安定させようとするため、足を組まなくても骨盤の歪んだ状態で
固定されてしまうこともございます。
〇バッグを片方の肩にかける
一方の肩にだけバッグをかけるクセがあると、体はバランスをとるために
重さのかかっている肩を持ちあげようとします。
バッグを持たないときも片側の肩が上がった姿勢になりがちです。
肩の骨は背骨を通じて骨盤とも繋がっていますので影響を受けることになります。
〇左右どちらかに体重をかけて立つ
どちらかの脚に体重をかけて立つクセのある方は、常に骨盤が左右どちらかに
傾いた状態になります。
これは骨盤のゆがみの大きな要因となります。
まだまだたくさんの原因がありますが主な原因は上記のものになります。
ポイントは
「身体の左右どちらかに力や体重がかかっているかどうか」
このポイントを意識して生活していると自分がどれだけ傾いた姿勢かわかると思います。
普段何気なく行っているクセで身体は不調をきたしてしまいますので
自分のクセを知るところから始めてみましょう!
↓ホットペッパー予約はこちら↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000538827/coupon/
あなたのお悩みを一度ご相談ください。
勝川整体サロン エールだからこそ出来る心と身体を整える施術で
今までとは違う、一歩先の自分へ導きます。
ご予約はお電話かLINEから♪
カメラでQRコードをかざすと公式アカウントを登録出来ます♪
よろしくお願いします♪
勝川整体サロン エール
愛知県春日井市瑞穂通1丁目29-1 メゾン長縄101
℡0568-27-8321